【ディスポーザー交換】ディスポーザーの調子が悪い

【ディスポーザー交換】ディスポーザーの調子が悪い

ディスポーザーの調子が悪い時に考えられる原因と対処法となります。

事象

考えられる原因

対処法

動かない

ゴミの入れ過ぎによる過負荷

ゴミを取り除いた後、リセットボタンを押す

固い物の噛み込み

解除工具を使用して取り出した後、リセットボタンを押す

コンセント、ブレーカーの不具合

差し込みやON/OFFを確認

振動が凄い

異音がする

ターンテーブルにゴミが挟まっている

ゴミが挟まっていないか確認して取り除く

固いゴミが残っている

内部のゴミを取り除いて運転して下さい

排水しない

内部にゴミを大量に詰め込み過ぎている

適量にて運転して下さい

入れてはいけないものが入っている

特にビニールなどは直ぐに取り除いて下さい

(情報提供:クリーンテック東京株式会社)

上記の対処法で解決しない場合はご相談ください。

<ご相談>
すてきテラスお問い合わせフォームから送信いただくか、素敵生活サービスデスクまでお電話ください。

Powered by Helpfeel